いつ起きるかわからない、地震や台風、洪水などの天災で、
家から避難しなければ行けない時、防災グッズを常備しているのとそうでないのとでは、
避難した時のストレスが大きく違います。
でも、防災グッズってどんなものを揃えておけばいいのかわからない・・。
そんな時は、とりあえず必要なものがセットになっているものを購入しておくのがオススメです。
チェック!>>楽天市場で人気の防災グッズセットはココからそれで、最低限そろえておきたいものを調べてみました。
ちなみにこれは管理人が調べたものなので参考として捉えて下さいね。
-
- 懐中電灯
可能であれば一人に一つ、そんな大きな物でなくコンパクトでも十分な明るさがあるもの。予備の電池も準備できればなお良いですね
-
- 携帯ラジオ小型で軽いもの、AMラジオとFMラジオが両方共聞けるほうがベストです。ラジオは長く聞く時のために予備電池があるといいですね。
-
- 非常食・水
レトルト米や火を使わずに食べられる非常食、ペットボトルのお水は大人一人1日3リットルが目安と言われています。非常食や水は3日分あれば良いようです。でも非常持ち出し袋であればお水をたくさんは持ち歩けないので、500ミリのペットボトル数本あれば良いかもですね。
-
- 貴重品
現金、通帳、印鑑、住民票、健康保険証など、現金は10円硬貨をいくらか準備しておけば、携帯電話が使えなくなった時などに公衆電話で重宝します。
-
- 救急医療品
ばんそうこう、風邪薬、目薬、胃腸薬、常備薬など
-
- その他
ビニール袋、ティシュ(トイレットペーパーでも可)生理用品、タオル、新聞紙、軍手、ライター、紙おむつ、哺乳瓶など
こうして調べてみると意外と必要なものって多いですよね。
防災セットを作るのに、揃えるものが多くて大変と思ったら、ある程度揃っているセットをとりあえず購入して、他に必要なものをセットに加えるというのが、一番手軽な方法ですね、例えば家族4人の場合はこんなセットがあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天市場で販売中の非常持ち出し袋の中でもたくさん売れている防災グッズセットです。
防災士発案だから安心!非常用持ち出し袋の決定版!災害後3日間を生きる備え。
女性や子供のいる家庭にも最適なセットです。
>>防災グッズセット4人用の人気アイテム一覧はこちら【楽天】
二人用のセットで楽天市場でも売れているセットはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天でも売上ナンバーワンの防災セットです。
・家で災害が起きても一日、二日はこのセットがあれば大丈夫そう。助けがすぐには来ないという時に、水、食事、トイレ、明かり、防寒がリック入り、ヘルメットがあるのでしのげそう。チュックにもまだ、他のものを入れるゆとりがあるので、すこし足してタオルや新聞紙なども入れることが出来ます。
・電池類は自分で準備が必要ですが、あとは一式揃っているので大変助かります。
・ヘルメット付きで3キロというコンパクトさもグッドです。
>>防災グッズセット2人用の人気アイテム一覧はこちら【楽天】
防災グッズセットの中でも女性のために必要なものが揃っている防災用品のセットです。
|
女性の場合は、防災グッズでもオシャレでかわいいバッグに入ったものを好まれてます^^
|
>>防災グッズセット 女性用の人気アイテム一覧はこちら【楽天】
番外編ということで、ペット用の防災グッズも徐々に需要が伸びているみたい。
いざ避難すると家で飼っているペットも家族なので一緒に避難しても、
ワンちゃん用の食べ物はすぐに手に入れられないのでいろんなものがセットになったペット用の防災グッズセットは大助かりですね。
|
パニックになっても、いざという時の備えが出来ていれば少し気持ちが軽くなります。
災害に見舞われる前、必要と感じた時に揃えておくのが賢い選択です。
災害が一度起きると需要が増して売り切れてしまいますからねー^^;